• HOME
  • PROFILE
  • Twitter

3項 飲食店

消火器の設置義務となった経緯は、2016年の糸魚川(いといがわ)大規模火災に伴い改正されました。

2019.05.06 03:41
  • 予防

止水弁と逆止弁

.止水弁ポンプ本体から、真空ポンプへの通路の開閉を自動的に行うための装置で、真空ポンプが作動するとポンプ内が負圧となり、これによりダイヤフラムが吸引されて、通路が開き、吸気が行われ、吸水完了(ポンプに水が充満し水圧が上がった時点)と同時に水の圧力により、止水弁が押し上げられて閉となる。 

2019.05.05 15:29
  • 車両構造

ご( 伍1人の組、人のなかまという)

横隊の前後列の2人及び縦隊の左( 右  )方向の4人をいう。

2019.05.04 17:43
  • 訓練礼式

歩幅と歩調

歩幅速足は70センチメートルかけ足は80センチメートル

2019.05.04 16:33
  • 訓練礼式

記事一覧

令和 平成 昭和 消防官・消防団のための再知識

今更聞けないことや、当たり前のこと、ふと忘れていたことやメモがわりに消防の知識をここに落としていこう。

Copyright © 2025 令和 平成 昭和 消防官・消防団のための再知識.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう